- さいぎょう
- さいぎょう【西行】(1)(1118-1190) 平安末期から鎌倉初期の歌僧。 俗名, 佐藤義清(ノリキヨ)。 法号, 円位・大宝房など。 もと北面の武士。 二三歳で出家。 陸奥(ムツ)から四国・九州まで諸国を旅し, 河内の弘川寺で没す。 生活体験のにじみ出た述懐歌にすぐれ, 「新古今集」では集中最高の九四首が入集。 家集「山家集」, 聞書「西公談抄」がある。 「撰集抄」は仮託だが後世の西行観に大きな影響を与えた。(2)〔西行法師が天下を遍歴したことから〕諸所・諸国の遍歴者。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.